ゆるいひとのゆるいきろく

レベル5でフェイスを習得する(必須級)

どのジョブでもいいのでレベルを5にあげます

ジョブレベルを5にすることによって、クエスト『新魔法フェイス』を受注できるようになります。

『フェイス』はパーティ活動を共にしてくれるNPCのことで、魔法として習得することができます。
パーティが組めない場合にはフェイスが代わりとしてパーティに加えられるので、序盤のレベリングには強い味方となってくれるはずです。

クエスト『新魔法フェイス』は、サンドリア、バストゥーク、ウィンダスでそれぞれ受注することができます。

エリア(座標)NPCNPC
南サンドリア(L-6)
※モグハウス近くの噴水
Gondebaudエグセニミル
※北サンドリア(D-9)
バストゥーク港(K-7)
※出口近くの階段
Clarion Starナジ
※大工房(J-8)
ウィンダス森の区(G-10)
※広場
Wetataクピピ
※天の塔の受付カウンター

まずは、所属国で受けられるクエストをクリアしてみましょう。
他国を回ることになった際に、他の国で受けられるクエストをやるのがおすすめです。
『新魔法フェイス』についての詳細は、『新魔法フェイス』(用語辞典さん)を参考にして進めてみましょう。

同時に、このクエストを進める際には、エミネンス・レコードのチュートリアル・基礎編にある『フェイスを呼び出す』を目標設定しておくことをおすすめします。

フェイスについてざっくり
プレイヤーほど何でもできるわけではありませんが、それでもかなり優秀な動きをしてくれるNPCが多くいるので、どんどん活用していくことがおすすめです。
概ねパーティが組めるエリアで呼び出すことができるのですが、一部のエリアでは呼び出せないため注意が必要です。また、戦闘中やモンスターに感知されてしまった場合にも呼び出せなくなるため気を付けましょう。

フェイスによってジョブが異なり、直接戦闘に参加するタイプと、戦闘には参加しないけどいるだけで恩恵が受けられるタイプの2種類がいるので、うまく使い分けができると便利です。

たくさんのフェイスがいるため、多くを習得するためにはいろいろなことをする必要があります(次のリストは下にあるものほど時間、または強さが求められます)。

  • 継続ログインキャンペーンでポイントと交換する
  • アイテム『モグチケット【赤】』、またはアイテム『モグチケット【盟】』と交換する
  • 特定の条件を満たす
  • ミッション、またはクエストをクリアする
  • 戦闘コンテンツをクリアする、または戦利品を得る
  • エミネンス・レコードのマンスリー目標を達成してたまるディードで交換する

フェイスについて詳しく知りたい場合は、用語辞典さん(フェイス)でいろいろ調べてみることをお勧めします。

ついでにエミネンス・レコードもやってしまおう

『新魔法フェイス』をクリア以降ですが、忘れないうちに次の一連の流れをやってしまうことをお勧めします。

  1. エミネンス・レコードの目標を達成することで、アイテム『盟-○○○○』を入手します。
  2. フェイス担当NPCに『盟-○○○○』をトレードして、フェイスを習得します。
  3. フィールドに出て、目標設定したフェイスを呼び出すことで、新たにアイテム『盟-○○○○』が入手できます。
  4. エミネンス・レコードのチュートリアル・基礎編に新たに『フェイス:○○○○』が追加されているので、その目標を設定します。
  5. 『2』以降を繰り返して、最後に『フェイス:ヨアヒム』を達成して終了です。

ここまでの一連の流れで習得できるフェイスは、次の6キャラクターです(他国にわたることで、他の2体も習得できます)。

  1. クエスト『新魔法フェイス』
    サンドリアの場合:エグセニミル
    バストゥークの場合:ナジ
    ウィンダスの場合:クピピ
  2. ヴァレンラール
  3. ミリ・アリアポー
  4. テンゼン
  5. アーデルハイト
  6. ヨアヒム

フェイスそれぞれがどういうジョブかとか、どんな動きをするのかとかは、実際に使ったり、調べたりして把握してみてください。

お好みではありますが、ヴァレンラール(盾)、クピピかミリ・アリアポー(強化と回復)、テンゼンかエグセニミルかナジ(攻撃)あたりが最初のうちはいいのかな?
ミッション『ヴァナ・ディールの星唄』を進めることで、呼び出すフェイスを徐々に増やせるようになります。最大5キャラまで呼び出せるようになっていくので、レベルがほどほど上がったら『ヴァナ・ディールの星唄』を進めていくことをお勧めします。