FF11の23周年、おめでとうございます(*’ω’*)🎉
5月15日から16日にかけてFF11のBGMを聴きまくり、その後、もぎヴァナを見て、心中はお祭り気分で過ごしていました。
心中のお祭り気分に爆弾を投入されたような感じになったのが『クーポンW-MOGB』の存在です。
もぎヴァナを見ている最中でしたので、驚きがね…
これを実装するなんて…って感じでしたよ。
実装されたのは良いことなんです。
倉庫はほとんど育っていないので、このクーポンが武器に変わることがあるのか…という点については置くとして。
育っている倉庫は、赤か青しかジョブレベルを上げる気がないので、アイスブランドで良いかぁって感じでいます。赤だけならウィザードロッドにしていたかもしれませんけど…
問題はメインキャラ。
かなり悩みどころです。
武器 | ジョブ | 悩みどころ |
---|---|---|
チョコボナイフ | シ詩(赤狩踊) | AGIと回避の値が高いので、回避装備に良いかなと思いました。移動速度+18%もあるので、シュネデックリングやその他移動速度アップ装備を必要としない点も良いかなと思っています。 オデシーなどで詩人が釣りをするのに良い武器なのでは~とちょっと思ってます。でも、私は詩人で釣りはやりたくないとも思っているので、もし交換するとしたらシ専用になりそう。 |
真オニオンソード | All | これは迷いまくってどれも選べない時にしようかな。 今が迷いまくってるときじゃないのか?ってツッコミは無しで! |
アイスブランド | 赤青(ナ) | 赤と青をよく使う私には、これが優秀に見えてしまっています。片手剣でINTと魔攻が高く上昇する装備ってあったかな?と。ウェポンスキルINT補正+10%もサンギンブレードと相性が良かったりするのかな? 状況によっては追加効果が邪魔になるでしょうけど、悪くはないよねって思う。 たまにしかやらない倉庫は、赤だらけなのでたぶんこれに交換が多くなりそう。 |
河伯の槍 | 竜 | 『全ジャンプ:飛竜のHP回復』がどの程度回復するのやら感があるけど、『飛竜:リジェネ+5』も含めると、子竜を長生きさせられると思えば、悪くはなさそうに見える。 悩みのタネになっているのが、調べ方が甘いのか付与されているMND関係。槍のWSにMNDの補正が入るWSがあるようにも見えてないのだけど…? このMNDのお陰で交換をためらってしまっている。コレクションできるほど入手できるのなら欲しいところではあるけど。 |
柳生の漆黒 | 忍 | 私は忍者のレベルは上げたけど、ジョブポまではしていない。 けれども、何とも魅力的な「空蝉の術範囲化」。これだけで立派な交換理由になりそう。 ただし、しっかり強化されているジョブが優先である以上、これを選ぶ可能性は低いかも。 |
ウィザードロッド | 黒赤学風 | サポ忍者でブンジロッドと二刀流したいとか、そんなことを一瞬考えてしま… ブンジロッドがきっちり強化できていない私には、だいぶ良い感じの装備に見えてしまっている。 見えているけど、私個人は黒学はあまりやらない、風で精霊を打つのはあまり多くない、赤のためなら青もかねてアイスブランドの方が…となるので、悩めるけど難しい。 |
賢者の杖 | 白召 | 白にとっては、ケアル装備が柔軟に考えられるようになる良い武器ですね。 これ一本でケアル回復量+50%が得られるので、他の部位でIIの数値を上げつつ、他の要素を考えればいいって感じになるのが大きい。 敵対心-20 |
他にも格闘武器やミラクルチアー、ダイアアスピスなどもかなり気になっています。
ミラクルチアーに関しては、私はギャッラルホルンとダウルダヴラがあるのでこれで十分かなと思っているので、気になっている以上にはならないので良いんですが…
うーん、悩む。
悩む。
みなさんはどう考えて交換品を決めるのか気になりますね。
そんなこんなで、何と交換仕様が決められないでいるので、しばらくはクーポンのままになりそうです。
今回はそんなところですね。
2025年5月20日追記
『ダイアアスピス』の検証動画が出てきて、盾もすごく良いなって思い始めたところです。
余計に迷う材料が増えてしまったので、まだまだクーポンから装備に変えられなさそうですね。
コメントを残す