ゆるいひとのゆるいきろく

23rd Anniversary – FF11

FF11は、5月16日に23周年を迎えました。
おめでとうございます。

FF11 23周年イラスト(AI生成)
23周年をイメージしたイラスト(

サーバー機材の入れ替え、コンテンツの改修などが行われているので、まだ何年も続けられそうな雰囲気を受けますね。
この先も末永くプレイしていけたらと思うばかりです。

雑に見る5月のアップデート

サーバー機材の入れ替え、コンテンツの改修などが行われているので、まだ何年も続けられそうな雰囲気を受けますね。
この先も末永くプレイしていけたらと思うばかりです。

  • ビシージに変更・追加
    敵だけが強くなっていく印象が強かったのですが、五蛇将も強くなったようですね。
    それとプレイヤーも支援が受けられるようになって、今後まだまだ強くなるであろう敵に対応しやすくなりますね。
    IL109のビシージに実際に参加してみましたが、参加人数によるところもあるでしょうけどすぐに終わってしまうことはなくなりましたね。適当に目に入った敵を討伐していただけですが、経験値24Kくらい、キャパシティポイント12Kくらい入りました。次参加するときはマスタージョブで行ってみようかと思います(どのくらい稼げるのかな?)
  • アンバスケードの敵がミッキーとトンボに変更
    魅了技を使ってくるミッキーですね。青ソロだと稼げてうまうま~なんて話を聞きます。
    装備集めを中途半端に行った青で「とてやさ」と「やさしい」に行ってみましたが、危なげなくエントゥームとWSを使っているだけで終わりましたね。
    装備は、ネグリング+トッコロッド、青エンピIL119+2、UW装備はオグメ無し…のような装備です。
  • EVWSクエストで必要なWS発動回数の引き下げ
    これから習得するEVWSがある人はだいぶ楽になりますね。
    もう少し早く実施してほしかった気もしますが…?
  • 潜在武器(2004年12月実装)の潜在開放で必要なWS発動回数の引き下げ
    これをなぜ今になって?という感じがあるのですが、EVWSクエストで必要なWS発動回数を引き下げた影響ですね。
    それにしても、懐かしい武器群です。サブドゥア、千手院力王などの武器の潜在外しをかなり昔にやった記憶があります。レベル75時代のことなので、フェイスもいないのによくやったなぁと…
  • ジョブ装束の打ち直し
    AFの強化に必要なカードの枚数が大幅減少したのは大きいですね。素材もちょっと緩和してほしかった本音がありますが、一番手間がかかる部分が緩和されただけでもヨシヨシでしょう。カード集めに関しては、急ぎで強化したい装束はカードキャンペーンを利用して集め、ゆっくり強化でもいい装束はシーフで黒の残魂集めで溜まったカードを交換して集めるくらいで十分回りそう。どう強化を進めていくにしても、事前に必要な装束(部位)を洗い出しておくのが良いですね。
    レリック装束の強化に必要な素材の数が減った影響も大きいですね。ただ、破片・闇具の必要数が減った影響で、高額破片の相場が急に崩れたような気がします。メナス素材もベガリー素材も合成で需要がある影響で、価格変動はなさそうな。メナス素材は、メナスインスペクターに通える時に通いまくってメナポをため込んでおくのが一番いいと思っています。ベガリーは募集があるならどんどん参加して、毎週素材のストックを作っておくのが良いかと。
    メナスは募集をよく見かけますが、ベガリーの募集はとんと減りましたね。

思うところはあるけども

今回のアプデは全体的によかったんじゃないのかなぁって思っています。

個人的に、装束強化に対して思うところがポンポン出てくるんですが、他はまぁ…といった感じもあるかな。

AFの強化の費用と性能がマッチしていないと感じている人はいるとは思いますが、そこは手の入れようがなかったんだと思うのでしょうがないと割り切った方がいい気がしています。
私個人は、モグの預かり帳を減らしたいがためだけにAFの強化をしている状態なので、必要カード数が減るだけでけっこう助かってはいますが、出費が大きいのでオデシーBに通うことがやめられない状態は続きそうです。

レリック装束は緩和のお陰で、ストックしていたメナポとベガリー素材の減りが緩やかになったのは助かったかなぁと思っています。タイミングよくメナス・ベガリーの募集があれば、参加するのはやめないつもりです。
ただ、破片・闇具の必要数が減ったことで競売で購入する数も減りましたから価格が大きく下落した物も出てますよね。
4月のログボで獣人勲章がばらまかれ、5月に緩和が入り、ダイバCPHQの影響で、安定するまで少し時間がかかりそうと思いながら、価格の動向は観察していこうかと思います。

とりあえず、23周年をお祝いしつつ、今月のキャンペーンを目いっぱい活用しながらWBCPを楽しもうかと思います。
ちゃんとした復帰は、6月のシャミントローブですね。手持ちの印章をすべて使い切る勢いと、印章稼ぎのための戦闘をがつがつ頑張ろうかと考えています。

今回は、そんなところですね。
改めて、23周年、おめでとうございます。


FF11 23周年イラストについて
 画像はAIによる生成画像です。ファイナルファンタジーXIは株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。
 ファンアートということで。

コメントを残す

コメントは承認後に公開されます。
*は必須の入力項目です。

CAPTCHA