今月のキャンペーンが丁度始まった時間から書き出しています。
私個人の今月の目玉は『コスミックオーブキャンペーン』です。
宝くじで『超レアアイテム』が出ているところが見たいというただそれだけのために、延々周回をするだけなんですけどね。
コスミックオーブキャンペーンは、新規さんや復帰者さんがレム物語1~5章を効率よくまとめてたくさん入手するにはとてもいい機会ですので、そういった意味では周回をお勧めしておきたいキャンペーンじゃないかなと思います。
『攻城剛力組』か『蒼の血族』か
私は、いつもなら『攻城剛力組』一択なんです。
今回はちょっと事情が変わって、メナスインスペクターキャンペーンでメナスポイントのストックはけっこうありまして、メナス素材は交換で入手可能な状態です。
逆に通わなくなったベガリーインスペクターで入手できる素材の手持ちに偏りがありまして、ベガリー素材も狙って『蒼の血族』に行くのがよさそうかな?というところで悩み中です。
ベガリー素材のストックはあるのですが、物によってストックがない状態なので購入するしかないかなという感じなんですけど、うーん…
ベガリー行けばいい話だけど、周りにベガリー行く人いないんですよね。募集してまで行こうって気もないし…
副産物
なんだかんだって副産物をストックしている私がいますね。
1回クリアするごとに3万ギル入ってくるのもけっこう嬉しいかな~なんて思ってたりします。
※表中に記載のないものは、店売りか競売行きです。
アイテム名 | 用途 | |
---|---|---|
魂石 | 白魂石 緑魂石 黒魂石 | ●自分で使う(風用ガーダ、FC用マーリンなど) ●売る(白と黒は倉庫行き) |
色石+2 | 各種白石+2 各種緑石+2 各種黒石+2 | ●自分で使う(強化用テルキネ、詩人用リノスなど) ●必要な人に贈呈 ●売る |
古い袋【輝く翅】 | 輝く漆黒蝶の翅 | ●自分で使う(テルキネ装備やリノスなどと交換用) ●使わない場合は、とりあえず預けておく(完全に使わないなら捨ててもOK) |
旧貨幣 | 各種1貨幣 各種100貨幣 | ●自分で使う(レリックウェポン作成対価) ●売る |
メタルポーチ | ヘヴィメタル | ●自分で使う(エンピリアンウェポン作成素材) ●売る |
ジョブカード | 各種ジョブカード | ●自分で使う ●捨てるor10枚集めて交換 |
亜麻の巾着【金緑石】 | アレキサンドライト | ●自分で使う(ミシックウェポン作成素材) ●売る |
アビセアNM素材 | クロリスの双葉など | ●自分で使う(エンピリアンウェポン作成素材、エンピリアン装束強化素材) ●使わないなら倉庫で保管 |
小箱【○○】 大箱【○○】 | 深成岩 餅鉄 リフトボウルダー | ●自分で使う(RMEA武器の強化素材) |
UW素材 | アヤペクの甲殻 反魂樹の枝 | ●自分で使う(ウォンテッド装備の強化、ギアスフェットのトリガー作成素材) ●売る |
超レアアイテム | 各種100貨幣 ベヤルド大結晶 ヘヴィクラスター | ●自分で使う ●私の場合は、ベヤルド大結晶だけ使い道がないから記念にとっておく? |
メタルポーチが出にくいとされているけど、出る時はポンポン出てきて1時間で数個、カバンに入っていたりします。
空でVWやるのと近いくらいのときもあるので、意外とバカにできないかなぁって。
逆に亜麻の巾着の方が出にくい印象が私の中にはあるのですが、ドロップが単に偏っているだけでしょうか?と思ったり思わなかったりします。
アビセアNM素材は種類が多すぎて狙って拾えない点に難を感じますが、意外とエンピリアン装束のIL化の時に「取りに行かねば…」を減らせている不思議な感じはしているかも(私だけかな?)。
ドロップ枠にライバルが多すぎるので、さらに出にくい印象が強いからしょうがないのかな。
週末から走ります
クラクラを狙って南海に行くのと同じような感覚ね。
私にも実装されているを見てみたい。
週末に延々と周回したいけど、途中で燃え尽きてソーティやったりオデシーやったりはするかと思います。
最近、頭痛がひどいので思った以上にやれない可能性もあると言えばあるのですが…
今回はそんなところです。