- 2024年9月27日版(エレディム武器1つ+★9防具3つ)
- 2025年4月30日 表記ミスを修正
強化費用テーブル内のユニットの強化費用の部分で「強化値+80(+90)」とあるのを「強化値+90」に修正
とりあえず最初にまとめを言うと、
準備は計画的にということですね。
★12武器と★11ユニットを強化したらいくらかかるかのざっと計算によるまとめです。
今後の武具の強化にかかる費用を事前にいくら用意しておくかの目安程度になればくらいの感覚です。
前回の★11エレディム武器と★9(★10)防具3つの頃よりは、★の数が増えた分だけ費用が増えていますし、武器はともかく、防具の強化費用のは値上がりがかなり気になるところかもしれません。
金額については、計算間違い等があると思いますので、このくらいでしょう程度にとどめてください。
なお、レジェンダリー武器とやらは、私の手元に来たとしても即売り出すので、費用は計算しません。
収入
収入に関しては、前回と同様で金額に変動はありません。
デイリータスク | |
---|---|
タスク名 | 金額 |
フードスタンドの利用 | 1,000 |
リージョンマグの利用 | 1,000 |
●●の調達 | 1,000 |
戦闘セクションでエネミー討伐 | 1,000 |
デイリータスクの達成 | 130,000 |
曜日限定タスク | |
タスク名 | 金額 |
【火曜日限定】デイリータスクの達成 | 150,000 |
ウィークリータスク | |
タスク名 | 金額 |
エネミーの討伐 | 50,000 |
緊急クエストのクリア | 50,000 |
デイリータスクの達成・I | 50,000 |
デイリータスクの達成・II | 50,000 |
高額アイテム | |
アルファリアクター(3,500*14個) | 49,000 |
ステラーシード(2,000*10個) | 20,000 |
スノークス(3,500*10個) | 35,000 |
週合計 | |
デイリータスク合計 | 938,000 |
曜日限定タスク合計 | 150,000 |
ウィークリータスク合計 | 200,000 |
高額アイテム合計 | 728,000 |
週総計 | 2,016,000 |
※人によって異なる収入は計算に含めていません。
例:チームランキング報酬のベータリアクター、スクラッチ景品のリアクター類、某所での金策など
強化費用
★12クローディム武器1つ、★10(★11)エクタシスアーマ(アコルタシス系ユニット)3つ作るときの出費をざっと計算した場合です。
クローディム武器は、強化値+60での入手です。防具は、エクタシスアーマとアコルタシス系ユニットの2パターンで計算します。
強化上限に必要なEXPは36,000,000、成功時での計算なので、大成功が発生すればその分かかる費用は小さくなります。
しっかりプレイされている方の場合は、強化素材用に強化値+90の武具を用意していると思うので武器の強化費用がほぼかからないようになっているはず。
クローディムを強化の場合、強化値+90の武器がある場合はそれを使うのが一番いいのですが、新規・復帰の方では持っていないと思うので、クローディム武器にエンディミオを付与して強化素材とするのが一番いいように思います。
同名ボーナスを狙えるのなら同名ボーナスで獲得EXPを1.5倍に、さらに強化大成功も狙えるのであれば大成功もあわせて狙っていけたらといったところでしょうか。
武器強化費用 | ||
---|---|---|
項目 | 費用 | 内訳 |
強化 | 2,124,000 | エンディミオで強化した場合 36,000,000EX / 100,000EX = 360個 1素材5,900メセタ*360個 |
1,200,000 | クローディムにエンディミオ付与で強化した場合 36,000,000EX / 180,150EX = 200個 付与費用200個*100 = 20,000メセタ 1素材5,900メセタ*200個 = 1,180,000メセタ | |
省略 | 強化値+90武器の場合 | |
限界突破 | 720,000 | 70~90上限:各240,000メセタ |
マルチウェポン | 600,000 | |
潜在能力 | 1,900,000 | Lv1:100,000 Lv2:200,000 ? Lv3:300,000 ? Lv4~5:各400,000 ? Lv6:500,000 ? ※必要素材数が異なるだけ? |
エクタシスアーマ(★10)で強化した場合の費用 | ||
強化 | 1,661,000 | エンディミオで強化した場合 30,136,500EX / 100,000EX = 302個 1素材5,500メセタ*302個 |
1,644,500 | ゴルドプリムアーマIIで強化した場合 30,136,500EX / 100,900EX = 299個 1素材5,500メセタ*299個 | |
省略 | 強化値+90防具の場合 | |
限界突破 | 860,000 | 60上限:200,000 70~90上限:各220,000 |
アコルタシス系アーマ(★11)で強化した場合の費用 | ||
強化 | 1,892,400 | エンディミオで強化した場合 33,147,000EX / 100,000EX = 332個 1素材5,700メセタ*332個 |
1,875,300 | ゴルドプリムアーマIIで強化した場合 33,147,000EX / 100,900EX = 329個 1素材5,700メセタ*329個 | |
省略 | 強化値+90防具の場合 | |
限界突破 | 900,000 | 60上限:210,000 70~90上限:各230,000 |
各合計 | ||
武器 | 5,344,000 | 強化:2,124,000 限界突破:720,000 マルチウェポン:600,000 潜在能力:1,900,000 ? |
防具3つ | ★10合計 7,563,000 ★11合計 8,377,200 | ★10エクタシスアーマの場合 強化 1,661,000*3 = 4,983,000 限界突破 860,000*3 = 2,580,000 ★11アコルタシス系アーマの場合 強化 1,892,400*3 = 5,677,200 限界突破 900,000*3 = 2,700,000 |
3か月に1回程度の更新と過程
今のNGSでは3か月に1回更新なんてハイペースはなさそうな気はしますが、最短での武器更新を3か月とした場合でまとめると次のような感じになります。
3か月 | 90日 | 3か月を約90日と仮定 1週間に満たない分のウィークリーは切り捨て |
---|---|---|
収入 | 24,972,000 | Nメセタを稼ぎ損なわない金額 12週間分の収入:24,192,000 6日分のデイリー:780,000 ※ウィークリーは達成してそうだけど含めない |
強化費用 | 12,907,000 | ★12武器1本と★10エクタシスアーマ3つで計算 |
13,721,200 | ★12武器1本と★11アコルタシス系アーマ3つで計算 |
クローディム武器を強化する人は、それほど多くはないとは思います(アクロセリオの強化キャンペーンが終わった以降はわかりませんが)。
次に実装される武具の★の数がいくつになるやら。
あとは特殊能力に何を付けるのか次第でもかかる費用が変わるので、特殊能力付与に関わる費用のこともお忘れなく。
私は、一番安いナディ(時期ラディ)とラディを武具に付けているので、それだけで単純に9~10mくらい使っていますから、今後は3か月のタスク収入だけではメセタが足りなくなるのが目に浮かびます。
やりくりは計画的に。
…って私も次回の武具更新時には、ギリとんとんか収入よりも強化費用が上回るかくらいになりそうなので、冗談抜きで計画的になる必要がありますね。
某所での金策、したくないなぁ…
改めて書きますが、計算を間違っている可能性があるので、鵜呑みにはしないでね。
今回は雑な計算で、強化費用がいくらかかるのかを久しぶりに再計算してみました。
3回4回読みなおしましたが、なにかまだ誤りがありそうな気がしてます。見つけたら修正しますので、誤りを見つけたら暖かい目でそうじゃないよと思っておいていただけたらと思います。
コメントを残す