※2025年3月26日に各合成に補足を追加、一部合成を削除しました。
70までの合成スキル上げの暫定メモです。
骨と錬金術が素材かぶりがあるので、この2つの合成スキル上げは時間的に差が出るように進めていくのがよさそうかな。
表にモグガーデンから素材が入手できるかチェックできる「庭」の項目を追加しました。
細かいドロップ情報は、用語辞典さんの「モグガーデン」ページで確認をしてください。
素材入手に関しての補足事項は、欄外に書いている・・・かもしれません。
※クリスタルの属性を微妙に間違えてるかもしれない。
木工
多くはモグガーデンから伐採可能。購入はそれほど多くはないはず。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
2-12 | アローウッド材 | 〇 | 風 | アローウッド原木 |
3-13 | ラワン材 | 風 | ラワン原木 | |
8-18 | アッシュ材 | 〇 | 風 | アッシュ原木 |
9-19 | アッシュクラブ | 風 | アッシュ材 | |
12-22 | ホリー材 | 風 | ホリー原木 | |
13-22 | ウィロー材 | 風 | ウィロー原木 | |
14-24 | ヤナギの釣り竿 | 風 | ウィロー材、草糸 | |
15-25 | バンブーロッド | 風 | バンブー材、草糸 | |
19-29 | ウォルナット材 | 〇 | 風 | ウォルナット原木 |
21-31 | メープルシュガー | 〇 | 雷 | メープル原木 |
22-32 | ユー材 | 風 | ユー原木 | |
24-34 | イチイの釣り竿 | 風 | ユー材、亜麻糸 | |
28-38 | チェスナット材 | 〇 | 風 | チェスナット原木 |
31-41 | ドッグウッド材 | 〇 | 風 | ドッグウッド原木 |
32-42 | チェスナットワンド | 風 | チェスナット材、鳥の羽根 | |
35-45 | ホワイトオーク材 | 〇 | 風 | ホワイトオーク原木 |
41-51 | オークカジェル | 風 | ホワイトオーク材 | |
45-55 | 靭皮紙 (※錬金29) | 雷 | エルム原木(庭〇)、モコ草、蒸留水 | |
45-55 | ローズウッド材 | 風 | ローズウッド原木 | |
47-57 | ローズワンド | 風 | ローズウッド材、黒チョコボの羽根(コスト高) | |
51-61 | マホガニー材 | 〇 | 風 | マホガニー原木 |
54-64 | グレートクラブ (※鍛冶12) | 風 | マホガニー材、ブロンズインゴット | |
58-68 | 竜脳 (※錬金:低) | 炎 | カポール原木(庭〇)、蒸留水 | |
59-69 | スコーピオンアロー | 土 | アローウッド材、虫の矢羽根(裁縫52)、サソリの矢尻(骨53) | |
61-71 | エボニー材 | 〇 | 風 | エボニー原木 |
61-71 | チェスト | 土 | ラワン材x2、ラタン材x3 | |
64-74 | エンゼルフルート | 風 | ローズウッド材、羊皮紙(革31) | |
71-81 | 神代木 | 風 | 埋れ木 |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
骨細工の後に上げる
※※鍛冶スキルを110まで上げる場合は、15程度からエルム原木を風で削ってエルム材にし、鍛冶スキル67程度からダークピックの素材にするのもありかと思います
鍛冶
モグガーデンでは集めきれない素材が多いため、採掘または購入することが必要。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
2-12 | ブロンズインゴット | 〇 | 炎 | 銅鉱x3、スズ石 |
4-14 | ブロンズ板 | 炎 | ブロンズインゴット | |
10-20 | ブロンズの小札 | 風 | ブロンズ板 | |
14-24 | ブロンズボルトの鏃 | 風 | ブロンズインゴット | |
15-25 | ティンインゴット | 〇 | 炎 | スズ石x4 |
20-30 | アイアンインゴット | 〇 | 炎 | 鉄鉱石x4 |
22-32 | アイアン板 | 炎 | アイアンインゴット | |
26-36 | アイアンの小札 | 風 | アイアン板 | |
35-45 | アイアンクウィス (※革5) | 土 | アイアンの小札x2、木綿糸、レザートラウザ | |
44-54 | ミスリルボルトの鏃 | 風 | ミスリルインゴット(彫金38) | |
52-62 | ダークインゴット | 〇 | 炎 | 黒鉄鋼、鉄鉱石x3 |
62-72 | ダークボルトの鏃 | 風 | ダークインゴット | |
70-80 | 飛燕 | 風 | ダークインゴット、トカゲの皮 | |
72-82 | ダークピック | 炎 | ダークインゴット、エルム材(木工25) | |
74-84 | ダークブロンズ | 〇 | 炎 | 黒鉄鋼、銅鉱x2、スズ石 |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
鍛冶よりも先に彫金を上げるのが前提
※※木工スキル上げでエルム材を作った場合は、ダークボルトの鏃をほどほど上げたところでダークピックに変更してスキル上げをするのもありかと思います
彫金
モグガーデンでは集めきれない素材が多いため、採掘または購入することが必要。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
3-13 | カッパーインゴット | 〇 | 炎 | 銅鉱x4 |
7-17 | 銅の髪飾り | 風 | カッパーインゴット | |
9-19 | ブラスインゴット | 〇 | 炎 | 銅鉱x3、亜鉛鉱 |
17-27 | 黄銅の髪飾り | 風 | ブラスインゴット | |
20-30 | シルバーインゴット | 〇 | 炎 | 銀鉱x4 |
20-30 | 各種宝石 | 風 | 赤石など | |
27-37 | 銀の髪飾り | 風 | シルバーインゴット | |
40-50 | ミスリルインゴット | 〇 | 炎 | ミスリル鉱x4 |
51-61 | 各種宝石(割り上げ ※2) | 風 | 各種石印(※2) | |
53-63 | ゴールドインゴット | 〇 | 炎 | 金鉱x4 |
58-68 | 金の髪飾り | 風 | ゴールドインゴット | |
63-73 | プラチナインゴット | 〇 | 炎 | 白金鉱x4 |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
ミスリルインゴットは鍛冶スキル上げの材料にするので、鍛冶より前にスキルを上げる。
※2 各種石印はレベリングで拾った物を保管しておく
割り上げ込みならスキル41?(割れ過ぎが嫌なら46)頃から開始してもいいかもしれない
裁縫
モグガーデンで素材を集めきれないため、購入が必要。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
3-13 | 草糸 | 〇 | 雷 | モコ草x2 |
11-21 | 木綿糸 | 〇 | 雷 | サルタ綿花x2 |
12-22 | 木綿布 | 土 | 木綿糸x3 | |
15-25 | 赤草糸 | 雷 | 赤モコ草x2 | |
16-26 | 赤草布 | 土 | 赤草糸x3 | |
19-29 | 亜麻糸 | 〇 | 雷 | 亜麻x2 |
22-32 | 亜麻布 | 土 | 亜麻糸x3 | |
35-45 | 毛糸 | 雷 | 羊毛x2 | |
37-47 | 毛織物 | 土 | 毛糸x3 | |
41-51 | モブワ草糸 | 雷 | モブワ草x2 | |
42-52 | 鳥の矢羽根 | 風 | 鳥の羽根x2 | |
42-52 | モブワ草布 | 土 | モブワ草糸x3 | |
51-61 | 絹糸 | 〇 | 雷 | クロウラーの繭x2 |
52-62 | 虫の矢羽根 | 〇 | 風 | 虫の翅x2 |
53-63 | 絹布 | 土 | 絹糸x3 | |
57-67 | カラクール織物 | 土 | カラクール毛糸x3 | |
62-72 | グリーンリボン | 風 | 絹布 | |
72-82 | 黒チョコボの矢羽根 | 風 | 黒チョコボの羽根x2 |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
木工の前に上げる
革
ギルドで購入か、モンスターのドロップのどちらか。
レベリングには、意識して皮素材を落とすモンスターを選ぶなどで出費が多少は抑えられるはず。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
2-12 | 大羊のなめし革 | 闇 | 大羊の毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
12-22 | リザードストラップ | 風 | トカゲの皮x2(※2) | |
17-27 | リザードセスタス | 土 | トカゲの皮(※2)、セスタス | |
21-31 | ダルメルのなめし革 | 闇 | ダルメルの毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
22-32 | レザーリング | 風 | ダルメルのなめし革 | |
24-34 | ブガードのなめし革 | 闇 | ブガードの皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
35-45 | 雄羊のなめし革 | 闇 | 雄羊の毛皮(※3)、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
37-47 | レザーゴルゲット | 土 | 雄羊のなめし革、草糸 | |
49-59 | 野牛のなめし革 | 闇 | 野牛の毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
53-63 | ラプトルストラップ | 風 | ラプトルの皮x2 | |
61-71 | 黒虎のなめし革 | 闇 | 黒虎の毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
61-71 | スミロドンの革 | 闇 | スミロドンの毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
62-72 | ハードレザーリング | 風 | 黒虎のなめし革 | |
62-72 | スミロドンリング | 風 | スミロドンの革 | |
70-80 | ベヒーモスなめし革 | 闇 | ベヒーモスの毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 | |
71-81 | クァールのなめし革 | 闇 | クァールの毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水 |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
※2 トカゲの皮は、クロウラーの巣で「トカゲの卵」と合わせて集めるといい感じ
※3 雄羊の毛皮は、高レベル帯の雄羊の生息地で集めるといい感じ
ついでに雄羊の角も多少は回収できます
骨
ギルドで購入か、モンスターのドロップが中心。
モグガーデンからの入手も可能ですが、数が揃わない可能性があります。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
4-14 | 骨の髪飾り | 〇 | 風 | 骨くず |
7-17 | シェルリング | 風 | 魚の鱗、貝殻 | |
14-24 | 義勇兵爪+1 | △ | 土 | 骨くず(庭〇)、義勇兵の爪(※2) |
19-29 | 真珠 | 〇 | 風 | シャル貝 |
21-31 | 甲紛 | 風 | 甲虫の甲殻x2 | |
25-35 | ビートルリング | 〇 | 風 | 甲虫のアゴ |
29-39 | 角の髪飾り | 〇 | 風 | 雄羊の角(※3) |
38-48 | 牙の矢尻 | 風 | 黒虎の牙、骨くず(庭〇) | |
43-53 | 角の矢尻 | 〇 | 風 | 雄羊の角(※3)、骨くず |
47-57 | ホルン | 〇 | 風 | 甲虫のアゴ、雄羊の角(※3) |
53-63 | サソリの矢尻 | 〇 | 風 | 大サソリの爪、骨くず |
60-70 | スコピオリング | 〇 | 風 | 大サソリの甲殻 |
65-75 | レディリング | 風 | レディバグの上翅x2 | |
69-79 | ビーストホーン | 〇 | 風 | 雄羊の角x2(※3) |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
木工の前に上げる
※2 ウィンダス戦績1000で交換、スキル24になるまで合成し続ける場合はかなり戦績を消費する
シェルリング→真珠または甲紛とつなぐ方がいいかもしれません
義勇兵爪+1がたまに+2になる。使い道が少ない戦績を消費し、合成後に売却することで骨くずの出費を取り戻せる
※3 雄羊の角は、私の体感ですがドロップは多くない印象です。
高レベル帯の雄羊を相手に、雄羊の毛皮と一緒に集めるのもいいですが、角のドロップは皮よりは低いと思います
錬金術
モグガーデンから水産物を中心に素材を入手できれば、多少は出費が抑えられる。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
5-15 | 蜜蝋 | 炎 | 蜂の巣の欠片x3、蒸留水 | |
5-15 | 蜜蝋 | 炎 | ペブレドの巣の欠片x2、蒸留水 | |
6-16 | 氷柱 | 氷 | 蒸留水、岩塩 | |
9-19 | 毒素 | 雷 | デスボールx2 | |
11-21 | 毒素 | 雷 | 蜂の一刺しx2 | |
12-22 | 毒素 | 雷 | イエローグローブx2 | |
12-22 | 毒素 | 〇 | 雷 | ウルブカザリガニ |
16-26 | 水銀 | 〇 | 雷 | コバルトジェリーx4 |
16-26 | 水銀 | 雷 | デニズアナスx4 | |
16-26 | 水銀 | 〇 | 雷 | レッドシーマ |
18-28 | 毒薬 | 水 | 毒素、水銀 | |
20-30 | やまびこ薬 | 水 | セージ、蜂蜜、蒸留水 | |
27-37 | 暗闇薬 | 水 | 毒麦粉、ネムリタケ、涙のマスタード | |
29-39 | サイレントオイル | 水 | 蜜蝋x2、オリーブオイル | |
37-47 | 合成獣の血 | 〇 | 雷 | レッサーチゴー |
43-53 | 溶解薬 | 水 | トレントの球根x2 | |
45-55 | カーボンファイバー | 雷 | ボムの灰x4 | |
46-56 | カーボンファイバー | 雷 | クラスターの灰、ボムの灰 | |
47-57 | カーボンファイバー | 雷 | ジンの灰 | |
51-61 | 聖水 | 光 | 蒸留水 | |
56-66 | 昏睡薬 | 水 | ネムリタケ、カモミール、毒麦粉 | |
59-69 | サーメットチップス | 炎 | ゴーレムの破片x2 | |
60-70 | サーメットチップス | 炎 | ドールの破片x2 | |
61-71 | グラスファイバー | 〇 | 炎 | 火打石x8 |
61-71 | 猛毒素 | 〇 | 雷 | 大サソリの爪x2 |
62-72 | 猛毒素 | 雷 | ペイストの毒針 | |
62-72 | 猛毒素 | 〇 | 雷 | レッドスポット(※2) |
62-72 | グラスファイバー | 〇 | 炎 | 隕石 |
68-78 | 猛毒薬 | 水 | 猛毒薬、水銀 | |
72-82 | マヒ毒素 | 雷 | パフボールx2 | |
72-82 | 常闇の鏃 | 風 | ブロンズインゴット、反魂樹の根、インプの翼 |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
※2 レッドスポットはスタックできないので保管に向かない
意外とモグガーデンの海で引き上げられている気がします
調理
他の合成スキル上げ素材を狩りにいった場合は、副産物でスキル上げ。
モグガーデンから入手できるものがそこそこある。
スキル | 合成品 | 庭 | 属性 | 素材 |
---|---|---|---|---|
3-13 | むきザリガニ | 〇 | 風 | ザリガニ |
4-14 | ゆで卵 | 炎 | トカゲの卵(※2)、蒸留水 | |
6-16 | ゆで卵 | 炎 | 鳥の卵、蒸留水 | |
9-19 | ザリガニの塩ゆで | △ | 炎 | ザリガニ(庭〇)、岩塩、蒸留水 |
16-26 | キノコの塩焼き | 炎 | ネムリタケx2、岩塩 | |
16-26 | キノコの塩焼き | 〇 | 炎 | マヨイタケx2、岩塩 |
20-30 | セルビナバター | 氷 | セルビナミルク、岩塩 | |
34-44 | アイアンパン | 炎 | サンドリア小麦粉、岩塩、蒸留水 | |
37-47 | 魚汁 | 〇 | 水 | センローサーディンx4 |
40-50 | パームジュース | 風 | エルシモパームの実 | |
52-62 | バタリア菜のソテー | 炎 | バタリア菜、セルビナバター | |
55-65 | ボスディン菜のソテー | 炎 | ボスディン菜、セルビナバター | |
61-71 | ストーンチーズ | 闇 | セルビナミルク、岩塩 | |
64-74 | カエルの黒焼き | △ | 炎 | カッパーフロッグ(庭〇)、乾燥マージョラム、岩塩 |
65-75 | ボイルバーナクル | △ | 炎 | 岩塩、蒸留水、バーナクル(庭〇) |
グレー文字は素材、またはスキルがあれば検討
革スキル上げの後くらい
※2 トカゲの卵を使う場合は、クロウラーの巣で「トカゲの皮」と合わせて集めるといい感じ